文字の墓場

文字を書く練習だったり、読んだ本の感想を書いたり、そんなブログにあこがれます。

インクリッチに登録してみた⑧「フッター下はコピーライトを設置する」

こんばんは!今日はフッター下をいじっていきます。


フッター下はざっくり言うと、ページの最下部。私のブログだと「文字の墓場」と「©2021  muragon(ムラゴンブログ)」の部分です。


ブログタイトルかサイトタイトルを書き、コピーライト表記をしておくのが一般的なようです。


このフッター下のセクションではコピーライト表記以外にもさまざまはブロックを追加できるのですが、正直さっぱりわかりません。


フッター下で設定できるブロック

  1. archivePagination(アーカイブのページネーション)
  2. categoryArchiveList(カテゴリ一覧)
  3. copyright(コピーライト)
  4. description(アーカイブページトップの説明文)
  5. disqusBlock(disqusのブロック
  6. footerInternalLinks(フッターの内部リンクブロック)
  7. header(ヘッダータグです。ヘッダーレベルを指定してテキストをタグに囲んで表示します。)
  8. htmlArchiveElement(HTML用アーカイブ記事要素)
  9. image(イメージタグです。)
  10. keyVisual(キービジュアルのブロック)
  11. linkTool(リンクカード)
  12. monthlyArchiveList(月別アーカイブリスト)
  13. paragraph(単純にテキストをパラグラフにして表示します。)
  14. postContent(記事本文)
  15. postPagination(記事ページネーション)
  16. postTitle(記事タイトル)
  17. profile(プロフィール)
  18. profileModal(プロフィールモーダル)
  19. rankingBanner(ランキングバナーエリア)
  20. rawTool(生のHTMLを表示します)
  21. recentPost(最新の記事一覧)
  22. rssDescription(RSSフィードのdescription)
  23. rssListElement(RSSフィードの記事要素(アイテム)のテンプレートです)
  24. shareBlock(シェアブロック)

24ブロックの設定ができるんですが、あんまり使っていないのでわかっていないブロックが多いです。


コピーライトだけでいいのではないかと思ってしまいましたが、これだけブロックがあるということは使い道がちゃんとあるってことですよね。やれるだけやってみる(疲れたらやめる)

インクリッチに登録してみた⑦「フッター上?どこのこと?」

インクリッチに登録してみたシリーズ7回目の今回は、フッター上についてまとめます。


ざっくり言うとウェブページの下です。



フッターの下はわかっているものの、フッター上はよくわからず。


アーカイブのページネーションのときにやった「とりあえずブロックを追加してみよう作戦」で、フッター上とは何なのかを理解したいです。


フッター上ってここなんだ(理解した)

今回は「プロフィールのモーダル」を追加してみました。



広告の真下がフッダー下です。


ついでにプロフィールのモーダルも説明する

自分のプロフィールを設定できるブロックです。

プロフィール写真とブログ村のプロフィール、Twitter、フェイスブックへのリンクが設定できます。

自分の顔写真を設定したり、好きな画像を設定したり、いろいろと個性を出せるのではないでしょうか。

そういえばWordPressのブログでも、ページ下部に管理人のイラスト画像や各種SNSへのリンクありますよね。

このプロフィールのモーダルはフッター上でなくとも使えるので、好きな場所で使ってください。

今回は以上です!

PayPalから1000円クーポンが届いたから使ってみた

誕生月のおかげで、PayPalから1000円分のクーポンあげるよーってメールが届きました。


PayPalアカウントもアプリも持っているのに使ったことは一度もなく……試しに使ってみようと思い、PayPal決済に対応しているオンラインショップを検索。


欲しいCDがあったのでHMV&BOOKS Onlineにしようかなと思って、PayPalのクーポンで対象サイトを見ていたところ……HMVでは使えないと書いてありました。


そうか……使えないのかと意気消沈しつつ、Googleで検索してみたところ使えるような文言を見つけたのでチャレンジ。


結論から言うと、HMV&BOOKS Onlineで1000円クーポン利用できました。
(サイト側が対応するようになったのか、期間限定で対応しているのかはちょっとわかりません)


1,518円の商品+配送料220円で1,738円の決済ですが、PayPalのクーポンとPayPal残高100円が適用されて638円になりました。


この買い物でPayPal残高が0円になりましたが、けっこう嬉しいです。


あっ、もしHMVのオンラインショップでCDやDVDを購入するのであれば会員登録したほうがお得。会員価格で購入ができます。